念願の事務所開設!

3月 23rd, 2007 Comments off

ここ1?2年のあいだ、事務所を探していました。まだまだ開発モノの仕事は少ないのですが、グッと突っ込んで検討したい(自分)時や、ゆっくりと落 ち着いて打ち合わせをしたい(お客さんと)時など、ネットやメールといった情報化社会?といえドモ「それなりの場所」は大切ですよね。

ここは半年ほど前から自転車で散歩をしているコースにほど近い場所にあります。1階の道路側の角、フローリングのワンフロアーで、陽あたりもよく、 大変に満足しています(ドアの隙間はご愛嬌)。頭が飽和してしまった時には、近くの川や公園に行って、気晴らしなどすると、もうリフレッシュどころか、し ばらく帰ってこられないくらいスバラシイ。

しかも、うっかりエアコンと湯沸しポットが同時にアクセルを吹かすと、電気ブレーカーが落ちます。来週にはネットも開通し、機材も増えるのですが、こんなことでコンピュータ屋としてダイジョウブなのか?

Categories: 事務所の出来事 Tags:

梅は咲いたか?桜はまだかいな?

3月 16th, 2007 No comments

2月の25日でした。新聞に「桜が咲いた」との記事が出ていたとのことで、友人の夫婦を誘って、寒い中、伊勢崎市の「市民の森公園」に行ったので す。子供連れが遊べるような公園なのですが、我々と同じような「桜めあて」の中年?老年が何組も「うおうさおう」しています。なんと!その桜が見つからな いのです。ウロウロするなかで、この写真を撮ったのですが、周りの「桜探索隊」からは、「それは梅だよ!」と、意見されてしました。別にどちらでも良いか な?と夢中で撮影していたところ、同行の探索員からはぐれてしまい、慌てて中央の遊び広場の山を見ると、探索員がいました。なんと、遊び場の小高い芝生の 山のてっぺんに、人間の身長くらいの桜の木があって、ピンクの花を咲かせていました。種類が違うとのことのようですが、何か「想定していた桜のイメージ」 とのギャップが大きくて、何やら煮え切らない気持ちで帰路に向かいました。

その道で、「連取(つなとり)の松」の 看板を発見!観光のフラストレーションが溜まっている我々は「ワラにもすがる思い」で、ハンドルを切りました。路地を抜けて見つけた場所には、ひとっこヒ トリ居ません。町の集会所やらゲートボールコートがあったりで、イタイ感が漂っておりましたが、とにかく松は圧巻です。2本あるのですが、これが横にバカ でかい。一緒に行った奥さん曰く「横に這わせ始めたら、夢中になってしまい、意地でも上には行かせたくなかったのだろう」とのことでした。・・・納得。

Categories: ナイスだったThat Tags:

事務所を開設しました。

3月 6th, 2007 Comments off

苦節7年、ついに事務所を開設しました。これで「打ち合わせ」も「超集中作業」もお気軽にできます。近くには桃ノ木川・利根川や公園・アリーナなどナイスなスポットも多いですヨ。お立ちよりくださいね。・・・で、気分一新!サイトもリニューアルしちゃいました。

Categories: 事務所の出来事 Tags: